2022年5月29日から、6月2日の4泊5日で、沖縄に行ってきました。
++++++++++++++++++++++++
沖縄珊瑚再生プロジェクト旅行記/こちらから
++++++++++++++++++++++++
今回の旅は、リゾートではなく、地球再生プロジェクトの一環である
”一般社団法人 海の森サンゴ再生プロジェクト”の成果を、
実際に、この目で確かめること。

当サロン”ビーワンサロン アロマぱふぇ”のコンセプトに
地球に優しく、自分に優しく
あるもの全ては「バランス」を整えることで、優しくなれる
当サロンでは、頭皮から体内環境や生活環境のバランスまで整えてくれる
“ビーワンシステム”
を活用した施術を行っております
頭皮から始まる体質改善をきっかけに、さらに楽運体質へとあなたを導きます
というものがあります。
この”ビーワンシステム”を活用した施術のアイテムを、取り扱っているのが
”海の森サンゴ再生プロジェクト”をバックアップしている「環境保全研究所」なのです。
平たく言えば、当サロンで使っているアイテムは、「環境保全研究所」の商品で、
地球環境浄化に、関与している、ということなのです。
であれば、現場をしっかり見ておきたい、というのが、今回の出張旅行の目的。
5/29、朝早くの「はるか」で石山駅から、関空までノンストレスで出発!!
ご存じの方も多いと思いますが、「はるか」は全て、キティちゃん仕様❤︎
キティちゃん好きには、たまらんやろうなあ〜〜と思いながら・・・
(サンリオにはときめかない私なんですが)、でも、やはり(なぜか)ワクワクしますよねぇ〜〜

そして、ご一緒していただく、古賀桂子ちゃん(けいちゃん)と大塚さんと合流
搭乗手続き完了後、出発まで、ロビーで朝ご飯

ときめきのピンクの Peach ❤️
(田中圭さん主演の、おっさんずラブ以来のファンなのです)
地上から、タラップで搭乗!!サイコ====❤️


2時間弱の飛行時間、何事もなく、無事、沖縄那覇空港に到着。
沖縄は、梅雨真っ最中、少し蒸しっとしたものの、そんなに不快感はなかった。
元々、本土でも、気候は不安定だったから(寒かったり、暑かったり)、特に違和感もなく〜〜〜
ホテルのある”壺川”駅まで、モノレールで移動。
なんとここでも、”サンリオ”キキララ
ときめかない、と言いつつ、嬉しそう〜〜(他日に、ピカチュウモノレールにも遭遇)

ホテルは、1、2階に”ドン・キホーテ”が入っている、「東急ステイ沖縄那覇」
3人部屋、結構広々〜、お風呂も広く、足を悠々と伸ばして入れる
(夜は、トリニティゼットを入れ、トリニティ風呂を満喫しました)
滞在型ホテルらしく、ミニキッチンがあり、ドラム式洗濯機があったのが嬉しかった。

ここで4連泊〜〜快適に過ごすぞ〜〜〜!!
ということで、荷解きの後、夕飯を調達に〜
なんでも、若鶏を丸焼きしている「ブエノチキン」というところが有名らしく
全国販社社長の山村氏の運転で、連れて行ってもらう

途中スーパーで、野菜を調達して、ホテルに帰る。

ニンニクたっぷり、やばい!!おいしい!!これ、おススメです!!
夜ご飯は、埼玉の川津さん、みんなで晩餐!!のちに富山の地崎さんとも合流して、
初顔合わせやったけど、毎週 zoomで会っていたから、すぐ打ち解ける。

明日は、いよいよ、プロジェクトの発表会〜〜


映画ダイジェスト版