top of page

【成約のとれるプレゼンテーションのコツとツボ】


まずは、"相手の心を開くアプローチ"が必要、と、昨日、お伝えしました。

"みほこさん"ですよね。

"み"は、相手を"認める"、自分の持っている、先入観、偏見をはずす、という事なんですね。

つぎは"ほ"〜これは、相手を"ほめる"こと。

ほめ方に、三通りあることをご存知でしょうか?

・見えるところをほめる ・見えないところをほめる ・相手がほめて欲しいと思っているところをほめる。

一番、心を開いてくれるほめ方は、もちろん最後!!

相手がほめて欲しいと思っているところをほめる〜

ちゃんと、私のこと、見てくださってるんだ!!嬉しい!! って、私だったら、思います。

この人は、信頼しても大丈夫!!とも、思います。

でも、わかりますか? 相手は、どこをほめて欲しいと思っているか?なんて…

これも日頃の訓練ですよね。

今まで、他人をほめたことのない人が、いきなり、無理です。

まずは、どんなことでも良いので、身近な人をほめることから、始めましょう〜 それも、たっくさんー(でも、上辺だけではダメですよ。小さなことで良いので、本当に素敵!!って思ったことをね)

これは、人間力を高める訓練にもなりますよ(^^♪

「成約のとれるプレゼンテーションのコツとツボ」 「プレゼンテーションを成功させる五つの工程」

順次アップしていきます。


関連記事

すべて表示

みていただいて、これなんだろう?とか、これ興味ある、とかありましたら、 なんでも良いので、お問合せくださいね。 日々の出来事は、フェイスブックの方から見ていただくことができます。よかったら、そちらの方も除いていただけましたら、すごーく嬉しいです。 https://www.facebook.com/tatsuyo.kida/ お申し込みはここをクリック! *ヘナ&頭皮洗浄サロンご案内 *価値観ババ抜

bottom of page