小さい頃、よく近所の友達と、トランプで遊んだなあ〜〜
しち並べ、神経衰弱、ポーカー、ババ抜き〜〜
私たちの時代のカード遊びって、トランプ。旅行にもよくお供させていた。
そうそう、電車の中で、場所も取らずみんなで楽しめたのが、「ババ抜き」
でね、この「価値観ババ抜き」って聞いて、なに?なに?なに?
せんパイザーさんが、主催されていた、「学びの夜会」というzoom
セミナーに、「価値観ババ抜き」というのがあり、名前に惹かれて、参加したのが9月
創始者やままさんの、やわらかい語り口、とっても明瞭なお話
みんなが自分が持っている価値観に気づけば、「みんなもっと生きやすくなるよね」 「 自分の行きたい方向がわかるよね」 「自分が大切にしているものが分かれば、自分も大切にできるはず」
そんなことを感じて、即、web版の「価値観ババ抜き」の体験会10月を申し込み(やままさんは長崎在住なのです)
体験してみると、わ〜〜すごい!!
ババ抜きをしながら、自分と向き合い、価値観をあぶり出していけるんや!!
みんなに伝えたい!と思い、インストラクターになりたい!!って思った次第。
ということで、私が、11月に、価値観ババ抜きのインストラクターになった経緯はともかくとして、
✅自分のことがよくわからない
✅自分らしく生きるっていうけど、どう生きたらいいの
✅今後の方向性がわからない
✅今まで自分が築き上げてきたものを再認識したい
✅グループや会社などで、みんなでそれぞれのことを、分かち合いたい
✅自己肯定感を上げたい
✅私が大切にしているものはなんだろう?
そのようなことを普段からよく考える方は、ぜひ体験してみてください。
楽しく、すっきりできて、みんなと分かち合える〜価値観ババ抜き
お申し込みはこちらから〜 https://www.aromapafe.com/contact
(3〜4人で開催します。スケジュールを合わせたいと思いますので開催希望日を3っつくらいくださいね)
