以前、ハーブと精麻入りのアイピローのキットを、ご希望の方にお分けしたことがあります。
これが結構人気でね。
で、今回、アイピロー作りのワークショップを開催しようと思いました。
場所がとてもおしゃれなところ



ねっ!!すごくおしゃれでしょ!
たっくさんのハーブがあるので、お好きなものを選んでいただけると思う。
オーナーの愛称、諭吉さんも明るくて、楽しくて、とっても素敵な方
アイピローってなに?
アイピローは、疲れた目元を温めることによって目の緊張を和らげてリラックスしたり、冷やすことによってリフレッシュすることが出来る、コンパクトなのにお役立ちアイテムなんです。
パソコンやスマホをよく使う方には特におすすめのアイテムなので、ぜひ作ってみてほしい。

作り方からよくわかるサイトを載せておきますね。
ここには、作り方も書いてありますが、
今回のワークショップでは、チクチクするのは7センチほど
https://book.nunocoto-fabric.com/3971
お裁縫苦手な人でも大丈夫
木田があらかじめ、外枠とか縫っておくので、安心してご参加ください。


中の材料は、小豆と精麻とハーブ
小豆は水分を含んでいるので、電子レンジで温めることで、蒸気と遠赤外線効果により目を芯からじんわりとやさしく温め、疲れた目を癒す効果があります。
ハーブは、香りの効果でリラックス
精麻は、魔除けや私たちと神様をつなぐものでもあるので、1日の疲れを取り除き、守ってくれるもの
それに後一つ、おまじないをかけて・・・(当日までのお楽しみ)
作ります。
小豆のアイピローは、何度でも繰り返し使えるので、エコですよね。
そして、アイピローを作ったあとには、cocohaさんのハーブティーを召し上がれ
ハーブをこよなく愛する、オーナー諭吉さんのお話も伺えますよ。

開催日時:2022年12月7日(水)10時から〜12時
費用:3200円(ハーブティ代金込み)
場所:ハーブティカフェcocoha 心葉 さん
京都府向日市向日町南山12−3(最寄駅 阪急西向日から徒歩8分 JR向日町から徒歩20分)駅からみんなでタクシーに乗り合わせてもいいよね。
お申し込みは、木田のメールまで
またはこちらから***
楽しみましょう!!